株式会社Assist Service

配達業務の一日の流れ

[営業時間] 9:00 〜 21:00 / [定休日] 日

配達業務の一日のタイムスケジュール

配達業務の一日の流れの紹介

2021/08/26

こんにちは、上越市の軽貨物配送専門株式会社ASSIST SERVICE(アシストサービス)と申します。

今回は個人宅の配達業務の一日のタイムスケジュールの一例をまとめました。

 

<Y運輸様業務の場合>

(7:20)業務開始
 営業所に到着したら、まず荷物の仕分けを行います。
 仕分けが完了したら荷物の積み込みを行い、配送ルートの確認が終了したら
 点呼を行い、荷物の積み忘れがないか、最終確認を行います。

 

(9:00)午前便の配達開始
 朝の荷物が積み終わったら、配達に向かいます。
 午前中は在宅率が高いのでできるだけ多く配達します。

 

(12:30)休憩
 午前の配達が終わったら、営業所に戻ってお昼休憩になります。

 

(13:30)午後便の仕分け&積み込み
 お昼前に追加の荷物が到着しているので、仕分けを行い、荷物を積み込みます。

 

(14:00)午後便の配達開始
 午後便の積み込みが終了したら、夕方までの荷物を配達します。

 

(17:30)夜便の積み込み
 夕方までの荷物をすべて配達したら、営業所に戻り、18時以降の荷物の積み込みます。

 

(18:00)夜便の配達開始
 18時~21時までの時間指定の荷物を配達します。

 

(20:00)帰社・締め作業
 配達がすべて完了したら営業所に戻り、持ち戻りの荷物を保管し、点呼を行います。

 

(20:30)退社
 締め作業が終わったら、業務終了です。
 今日も一日お疲れさまでした。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(7:10)出社

(7:20)コースごとの荷物仕分け

(8:00)積み込み作業

(8:40)出発点呼

(9:00)配達開始

(12:30)お昼休憩

(13:30)追加荷物の仕分け&積み込み

(14:00)配達

(17:30)夜便積み込み

(18:00)配達

(20:00)帰社・締め作業

(20:30)退社

----------------------------------------------------

 

 

朝から夜までとハードな業務内容となりますが、一歩出発すれば自分の世界。でも、イレギュラー時は頼れる仲間がそばにいます。

また、昼夜変わったりすることなく毎日ほぼ同じ勤怠時間となりますので、生活リズムが乱れるということは起きにくい条件といえます。

 

ぜひ、ご検討くださいませ。

 

 

株式会社ASSIST SERVISE 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。