変わりゆく世の中
2021/08/04
変化のスピードに対応できていますか?
世の中の変化のスピードは、人類史上かつてない早さ
今から10年前にスマートフォンを持っていた方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。
一部の限られた方しか持ち得なかった「ハイテクケータイ」は世に出回ったばかりの当時は色物として見られ、
まさかほんの10年であの機械を老若男女問わず一人一台持つようになるだなんて、
期待はしていたにせよ本気でそう信じる人は少なかったものです。
ところが、今は持っていない方がごく少数となりました。
それに伴い、アマゾン、グーグル、アップル、などの
大手IT企業は世界を大きく変化させてきました。
さらに、新型コロナウイルスをめぐるパンデミックからの「新しい生活様式」で、
今までの「普通」がまたもや根底からひっくり返りました。
そのひっくり返った一例として、外出がタブーとされる事態により、
今までBtoCの基本であった観光業や飲食業や航空業界は非常に厳しい資金繰りを強いられており、
契約社員のリストラや正規雇用者の早期定年退職、広告費や店舗数の削減、戦略の見直しなど時代への最適化に努めています。
・・・・・・・・・・・・・・
ではBtoCが厳しい時代なのかというとそうではなく、
逆に、
インターネットショッピング、ユーチューバー、UBER、セルフレジ、ZOOM会議、などの新しい形のビジネスや技術改革が強烈な勢力で今までの産業の前に出現してきています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今や買い物はインターネット通販で買った方がほとんどのものは安い金額で手に入ります。
まずなんでも売っている上に、買うに至るまでの知識も検索で調べれば得られます。実際に買った人の感想も知ることができます。
外出しなくても買えます。早ければ注文した翌日に手元に届きます。
近所のお店で在庫切れの商品を取り寄せてもらうのより早い場合がほとんどです。
そのような便利なサービスが、
パソコン、スマートフォンがあれば決済能力のある方誰でも使えます。
・・・・・・・・・
紛れもなく時代は、インターネットショッピングに需要の波が迫っています。
総務省統計局やその他文献でも同じようなことが記されておりますが、日本の世帯数の50%以上が現在進行形でインターネットショップを利用しているとのことです。
さて10年前あなたは、インターネットでの買い物文化がこれほどまで発展すると思いましたか?
そうした中、私たち株式会社ASSIST SERVISEは、
新潟県上越市&妙高市新井におけるインターネットショッピング専門配達員として18名大手運送会社様へ配属し、
同業他社にはない
「人材育成力」「チームワーク」
「丁寧な接客」を高く評価していただける会社へと発展いたしました。
ここに至るのに長い年月がかかったわけではありません。
ありがたいことに上記の通り世の中からの需要があり、そしてそれに同じ気持ちで応えてくださる皆様に恵まれてここまで参りました。
本当に感謝しております。
そして株式会社ASSIST SERVISEのこれから目指すべきところとして、
まず、今の皆様がずっと協力したいと思っていただけるよう、真正面から本質で向き合い、それぞれのより良い生活のために尽力します。
そして、皆様が安心して仕事を楽しめるよう
強く大きく育っていく必要があります。
さて10年先のことは誰にも予測つきませんので、この大波がいつ下火になるかはわかりません。
しかしながら統計的な話ではありますが、おそらく需要のピークは未だ先であり、
また私たちが扱う接客サービス業はAI技術の応用で完全に無くなってしまうリスクは他に比べ低いであろう業種と言われております。
もしフリーランス(個人事業)の配達業を検討しておられるなら、今こそご協力ください。
ご契約は基本一年。一年間自分の腕試しでどれだけ稼げるのか、他のお仕事と比べどうなのかを体感した上で、
豊かな生活やさらなる目標へのイメージをしてみてください。納得いただいたうえで契約更新をお願いします。
次の10年のため、共に勝ちを掴んでいきましょう。